Loading

INFORMATION

理事長あいさつ


2023年度 一般社団法人美唄青年会議所
第61代理事長 荻野 昌崇
スローガン 未来への一歩~新しいを進む~

新年あけましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 私は2019年、277番目の会員として美唄青年会議所の門を叩きました。それから4年目となる本年、理事長職という大きな発展と成長の機会をいただき、身が締まる想いです。第28代理事長を務めた父の墓前に今年度のスローガンを報告し、決意を新たに未来への一歩を踏み出す覚悟です。先輩諸兄姉のひとづくりまちづくり運動を継承し、今を生きる私たち青年経済人が目指す未来は明るい豊かな社会の実現に他なりません。そのために、本年も地域の課題に向き合いながら持続可能な社会を作り上げるため、会員一同力強く運動を展開して参ります。
 昨年は美唄青年会議所創立60周年に当たり、私たちの運動の集大成として実施した式典や大懇親、記念事業として実施した6月第一例会創立60周年記念事業「美唄JCity職業体験」、7月第一例会創立60周年記念事業「ジュニア・アクト・クラブ2022」について、そして1年間を通じた運動や活動につきまして心を寄せていただき、誠にありがとうございました。次の節目となる創立65周年に向けた指針として策定した中期ビジョン「ひと・経済・福祉」を柱とし、本年も問題解決に向けて運動を展開し、夢と希望に満ち溢れた明るい豊かな美唄の実現に向けて歩みを進めていく所存です。
 また、未来への一歩を踏み出すには、志を同じくする仲間が必要です。人材の多様性こそ私たちの強みでもあります。今年度はより積極的に組織の魅力を対外に発信し、市民に身近な青年団体として認知を深め、持続可能な組織を目指します。まちに出て、ひとと会うこと。それが私の考える明るい豊かな社会への第一歩です。
 最後に、私たちの運動や活動に心を寄せてくださるすべての皆さまにとって、2023年度が健やかで幸溢れる年になりますようご祈念申し上げますとともに、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

PAGE TOP